各種奨学金制度
島根県育英会を中心とした奨学金制度を紹介します。平成30年5月現在の情報です。
島根県育英会
(1)採用の種類
- 在学奨学生~高等学校に在学している生徒が応募できます。入学支援金の貸与(1年生のみ)も希望できます。
- 緊急奨学生~家計支持者の失業・病気・死亡又は火災・風水害等で被害を受けたこと等による家計急変のため、緊急に奨学生の必要性が生じた場合に申請できます。
(2)貸与月額
自宅通学(私立) | 33,000 円 |
---|---|
自宅外通学(私立) | 38,000 円 |
入学支援金 | 23,100 円 |
(3)申請期間
毎年 4 月中旬~ 5 月中旬
(4)奨学資金の返還
返還は貸与終了後、半年を経過した翌月から貸付けを受けた奨学資金の総額に応じて別に定める期間内に割賦により返還します。返還期間は 9 年~ 11 年 8 ヶ月です。
その他
あしなが育英会、交通遺児育英会、日本経済新聞育英会、日本教育公務員弘済会等の支援制度もあります。